令和6年度 子どもゆめ基金助成活動が10月、11月に行われました。
10月14日(月)「いいたんボール遊び教室~バルシューレ~」 (講師:中本 貴規)



11月2日(土)「調理の科学体験教室 果物の色の不思議&旬の果物を使ったお菓子作り!」 (講師:千 裕美、塚田 和也)



11月9日(土)「いいたんネイチャーキッズクラブ 自然博士になろう!」(講師:中本 貴規)



子どもゆめ基金は、子どもの体験・読書活動等を応援することを目的に、国や民間からの寄付金などを財源とし、子どもの健全育成の支援をする基金です。
令和6年度は、3講座を実施しました。飯田・下伊那地区の子どもたちが、飯田短期大学で短大生のお兄さんやお姉さんと一緒にボール遊び、アップルパイ作り、自然体験を楽しみました。
〈教員プロフィール〉
幼児教育学科 講師 中本 貴規
食物栄養専攻 教授 千 裕美
食物栄養専攻 助手 塚田 和也
飯田短期大学 地域連携センター
TEL 0265-22-4467
FAX 0265-22-4468
メール renkei@iida.ac.jp