公開講座一覧

本学の学科の専門性を生かし、教養・健康・生活・モノ作り等バラエティーに富んだ内容の講座、有資格者を対象としたスキルアップのための講座などを開講しています。

受講のご案内

  1. お申込の際には、必ず各講座内容をご確認の上、お申込みください。講座によっては有資格者など条件のある場合もございます。ご不明な点は地域連携センターまでお問い合わせください。
  2. お申し込みの際にお聞きした情報は、受講者の把握と連絡及び来年度以降の講座ご案内に使用させていただきます。個人情報として法律に則り慎重に扱わせていただきます。

受講料

  1. 原則として、当日受付にて所定の受講料を納入してください。但し、講座によってはお申し込み後、材料費等を前もって納入していただく場合があります。お申し込み受付後、お振込のご案内をお送りいたしますのでご確認ください。
  2. 受講者の都合によるキャンセルの場合は、受講料は返金いたしません。

その他

  1. 受講生が一定の人数に達しない場合は、開講しないことがあります。講座中止の場合には、ご連絡いたします。
  2. 講義用資料は、当日受講者(出席者)の方のみへの配布とさせていただきます。
  3. 天候等により講座の開催が不明な場合や道路や鉄道が通行止め・運休になった場合は、ホームページの上(新着情報)で開講の有無をお知らせします。

公開講座一覧

21 藍染 ~大判ストール~ (全2回講座)

9/7(日)13:00~17:30
9/14(日)13:00~17:30
講師:生活科学専攻 教授 田中 洋江
対象・定員:一般の方 8名
受講料:3,500円(材料費込み)  持ち物:汚れてもかまわない服装

22 子どもの栄養と食生活

9/11(木)9:00~12:00
講師:食物栄養専攻 教授 新海 シズ
対象・定員:一般の方 20名
受講料:500円   持ち物:筆記用具

23 大人の心に響く絵本

9/12(金)18:00~20:00
講師:幼児教育学科 准教授 松永 幸代
定員・対象:一般の方 15名
受講料:1,000円   持ち物:筆記用具、お気に入りの絵本が手元にある方は1冊お持ちください

24 顎模型と歯みがき指導

9/27(土)9:00~12:00
講師:生活科学専攻 非常勤講師 安富 和子
対象・定員:養護教諭、保育士、栄養士、介護福祉士、保健衛生に興味のある方 10名
持ち物:はさみ カッターナイフ 筆記用具
受講料:2,000円(教材費込み)

25 静脈血栓の予防について ~正しい知識と方法を理解しよう~

9/27(土)10:00~11:30
講師:看護学科 助教 平井 義一(手術看護認定看護師)
対象・定員:1~2年目程度の看護師
受講料:1,000円

令和7年度 公開講座のご案内

令和7年度 公開講座 講座一覧
本学では例年、地域の皆さまを対象としたさまざまな公開講座をを開講しています。
ぜひお気軽にお申込みください。