利用案内
利用案内
落ち着いた雰囲気の図書館には、7万冊あまりの蔵書と、雑誌、紙芝居、映像資料、問題集などがあります。
知りたいことが必ずわかる「情報空間」です。
利用規程
下記よりご確認ください。
開館時間
通常開館
8:45~18:30(月~金)
長期休業期間
9:00~17:00(月~金)
今月と来月の開館時間は下記ボタンをクリックすると確認できます。
学生のみなさまへ
資料の利用
貸出冊数 | 貸出期間 | 長期休業期間、実習期間 | |
---|---|---|---|
図書 | 10冊※ | 14日 | 長期休業中は長期間かりられます。実習中は、期間を延長します。 |
紙芝居 | 2本 | 14日 | 長期休業中は長期間かりられます。実習中は、期間を延長します。 |
雑誌 | 5冊※ | 3日 | |
視聴覚資料 エプロンシアター 問題集 など |
各2本※ | 3日 | 実習中は、期間を延長します。 |
資料の利用には図書館利用証(学生証・身分証明書)が必要です。
「禁帯出」の図書は、館内で利用してください。
延滞した場合には、その資料を返却するまで新たにかりることができません。
また、アドバイザーを通じての督促や図書館入口に学籍番号、氏名、延滞中の資料名などの掲示を行うこともあります。
休学中は、図書3冊、雑誌5冊、視聴覚資料などは2本かりられます。
科目等履修生は、図書のみ3冊かりられます。
レファレンスサービス
みなさんの調べもののお手伝いをします。
「どこにあるの?」「どうやって探すの?」などお気軽におたずねください。
予約・リクエスト
貸出中の図書はWEB上で予約できます。OPACで検索してみてください。
また、みなさんの学習・研究活動を支援するために、資料購入のリクエストを受け付けています。
他大学図書館の利用
他の大学図書館を利用したい時は紹介状を発行します。
ILL(アイエルエル)サービス(一部有料)
①文献複写:図書・雑誌のコピーの取り寄せができます。一部分だけ読みたい場合にオススメです。
②相互貸借:図書の現物の取り寄せができます。全部を読みたい場合にオススメです。
コピー機の利用(有料)
館内コピー機で本学図書館所蔵資料のコピーができます。著作権を守ってご利用ください。
①全部でなく一部分 ②雑誌は刊行後相当の期間を経たもの ③コピー部数は一人一部 ④調査研究目的であること ⑤再複写及び頒布しないこと(著作権法第31条)
インターネット情報閲覧
インターネットに接続されているパソコンとプリンター、Wi-Fi環境、LANポートとLANケーブルがあります。また、以下のサービスが利用できます。論文やWEB情報を探したり、読んだりできます。
①カウンターで申込み
②学内からアクセス可
注意とお願い
館内の資料は手続きをせずに持ち出すと、無断持出防装置が作動して警告音が鳴ります。
資料の貸出は本人が行ってください。又貸しはトラブルの原因となる場合があります。
館内での食事、携帯電話・スマートフォン等の通話は禁止です。
所持品を置いたまま、長時間机を離れないでください。
館内のパソコンは電源を落とすと初期化しますので、大切なデータは各自で管理をしてください。
教職員の方へ
下記の書類はdlにてダウンロードできます。
詳細は、図書・学術委員会規程をご覧下さい。
書類の提出は図書・学術委員会事務局(図書館カウンター)へお願いします。
図書館および図書・学術委員会関係に関する書類一覧
- 図書購入希望届
- 文献複写申込書(教員用)
- 文献複写申込書(職員用)
- 飯田短期大学紀要 投稿規程
- 飯田短期大学紀要 執筆要項
- 飯田短期大学紀要 投稿票
- 学内研究集談会 エントリー用紙PartI(口頭発表)
- 学内研究集談会エントリー用紙PartII(展示)
学術研究等助成関係一覧
- 学内共同研究助成金 申請書
- 法人内共同研究助成金 申請書
- 学術研究等(海外航空運賃・出版等)助成金 申請書
- 学術研究等助成金 決算報告書
卒業生・修了生・学外の方へ
飯田短期大学図書館は以下に該当する方にもご利用いただけます。
利用対象
- 本学園の設立する学校の生徒
- 本学を卒業したもの
- その他特に館長の許可を得たもの
利用の際は必ず事前にご連絡ください。資料の閲覧や複写が出来ます。