教員プロフィール
鈴木 真由美(すずき まゆみ)
教授
看護学科長
看護学科
学位
学士(教育学)/ 修士(看護学)
学歴
2004/3 創価大学通信教育部教育学部教育学科 卒業
2013/3 長野県看護大学大学院看護学研究科博士前期課程 修了
職歴
【看護師】
1989~1995 信州大学医学部付属病院
【看護教員】
1995~1996 (旧)信州大学医療技術短期大学看護学科 非常勤教員
1997~1998 帝京山梨看護専門学校 専任教員
2004~2008 飯田女子短期大学 非常勤助手
2008~現在に至る 看護学科 専任教員
*2023校名変更:飯田短期大学
専門分野
看護学/教育方法学
担当科目
基礎看護技術論、看護学概論、看護研究、臨床看護総論、人体構造機能学 他
所属学会
2007~ 日本看護研究学会
2013~ 日本看護科学学会
2014~ 日本看護技術学会
2019~ 日本看護シミュレーションラーニング学会
2020~ 日本看護協会(再入会)
2022~ 子宮頸がん予防啓発協会
著書・論文
【著書】
1.転んでもただじゃあ起きない(単著) 2010
2.こう学習すればわかる聴く・読む・調べる・書くコツはこれだ!
第4章「まとめる力,書く力」担当(共著)
【論文】
1.学生相互間採血における看護学生のself-regulation(自己制御)の明確化(単著)長野県看護大学大学院看護研究科 2013
2.学生相互間採血における看護学生の自己制御の機能と効果的な学習支援 44~55頁(単著)日本看護技術学会誌Vol.13No.2 2014
【本学紀要】
1.内発的動機づけを高める実習指導のあり方121~144(共著)飯田女子短期大学紀要第23集 2006
2.「静脈血採血」技術の修得を促す教育方法85-96(共著)飯田女子短期大学紀要第25集 2009
3.初学者の「ベッドメーキング」技術修得の過程における教授-学習方法の構造化 59-73頁(単著)飯田女子短期大学紀要第26集 2010
4.基礎看護学実習Ⅰにおけるコミュニケーションに対する学生の学びのプロセス 49-58頁(共著)飯田女子短期大学紀要第28集 2011
5.初年次看護学生のレポートを書く力に関する分析129-140(共著)飯田女子短期大学紀要第30集 2013
6.学生相互間採血における看護学生の自己制御を測定する質問紙の開発 153-189頁
(共著)飯田女子短期大学紀要第31集 2014
7.基礎看護学領域のシミュレーション演習における学生の体験と学びの様相 47-67頁(共著)飯田女子短期大学紀要第34集 2017
8.A短期大学における卒業時の看護技術達成度の達成状況と今後の課題 43-60頁(共著)飯田女子短期大学紀要第35集 2018
9.フィジカルアセスメントにおけるシミュレーション教育の学習効果の検討(第2報)123-134頁(共著)飯田女子短期大学紀要第38集 2021
10.2022年度看護学科カリキュラム改正にともなうDP・学修成果の見直しとカリキュラムツリー作成過程の紹介 134-146頁(共著)飯田女子短期大学紀要第39集 2022
学会発表
【学会発表】
1.2008/8 筋肉内注射技術修得における学生の認識と技術評価・示説(第34回日本看護研究学会学術集会)
2.2008/8 筋肉内注射技術修得過程における学生の思い・示説(第34回日本看護研究学会学術集会)
3.2010/8 基礎看護学実習Ⅰにおけるコミュニケ―ションに対する学生の学びと理論の比較検証・示説(第36回日本看護研究学会学術集会)
4.2010/8 成人看護学演習における学生のクリティカルシンキング能力の変化・示説(第36回日本看護研究学会学術集会)
5.2011/8 基礎看護学実習のプロセスにおけるコミュニケーション に対する学生の学びの深化・口演(第37回日本看護研究学会学術集会)
6.2012/7 学生相互間採血における看護学生のself-regulation(自己制御)の明確化・口演(第38回日本看護研究学会学術集会)
7.2013/12 学生相互間採血における看護学生の自己制御の過程の明確化・口演(第33回日本看護科学学会学術集会)
8.2014/11 看護師養成所および短期大学の教員の働く環境とキャリア開発への取り組みおよびその支援に関する調査・示説(第34回日本看護科学学会学術集会)
9.2014/11 看護師養成所および短期大学教員の キャリア開発支援に関する研究・示説(第34回日本看護科学学会学術集会)
10. 2015/12 看護師養成所および短期大学の教員のキャリア開発の状況ト特性的自己効力感との関連・示説(第35回日本看護科学学会学術集会)
【学内研究集談会】
1.2016/2 基礎看護学領域におけるシミュレーション演習の授業プログラムの紹介・口演
2.2016/2 看護基礎教育におけるシミュレーション教育導入の背景とシミュレーション演習の紹介・口演
3.2020/2フィジカルアセスメントにおけるシミュレーション演習の学習成果の検討(第1報)・口演
4.2021/2老年看護学・学内実習における高齢者疑似体験の学習効果(第1報)・口演
5.2022/2 2022年度看護学科新カリキュラムの紹介・口演
6.2024/2 子宮頸がん予防啓発活動の紹介
社会活動歴
2017~2022 県立病院機構阿南病院・看護研究指導 講師
2019/4~現在に至る 飯田市土地利用計画審議会・都市計画審議会委員
2021/7~現在に至る ゆいの里 理事
教育活動・教育活動の実践例等
臨地における基礎看護学実習の展開方法、シミュレーション教育の実践方法など学習方法・方略を構築
講師・講演歴
【子宮頸がん予防啓発活動】
<県>
2012~2020 長野県細胞検査士会主催「愛は子宮を救う」(第2回~第9回)パネリスト
2013/7 信濃毎日新聞創刊140周年広告企画 子宮頸がん予防啓発イベント 講師
2021~2023 長野県細胞検査士会主催「回愛は子宮を救う」(第11回~第13回)パネリストYouTube配信・冊子作成
2021/11 北アルプス地域がん対策推進講演会「コロナ禍の今だからこそ考えよう、がん検診のこと」講師
2022/10 JA長野県保健福祉推進大会「子宮頸がん予防啓発」 パネリスト
2022/12 長野県教育委員会 性に関する指導・がん教育ミニ研修会(第4回)講師(オンライン)
<新聞、テレビの取材>
2019 abn長野朝日放送「信州のがん最前線」
2022 テレビ信州放映「信州のがん予防」
<市町村>
2015/7 駒ケ根市「がん予防講演会」講師
2022/11 須坂市相森中学校・倫理教育 パネリスト
2023/1 千曲市屋代中学「性教育」講師
2023/10 松本市立波田中学校「がん教育」
2023/10 駒ケ根市立東中学校「がん教育」
2024/1 千曲市屋代中学「性教育」講師
<他>
2023/7 伊那西高等学校「がん教育」
<本学公開講座>
「大切な命、未来を守るため、子宮頸がんについて考えてみよう」(一般)
【本学公開講座】
「スキルアップ看護研究講座」
「新人看護師のための急変時看護」
「広いよ! 深いよ! 面白いよ!看護職」(中学生対象)など
【学外の講座】
長野県南信看護介護部会研修会「人としてのコミュニケーション」講師
瀬口脳神経外科病院・研修会「看護過程」講師
健和会病院 リーダー研修会「今時の若者とその支援1」講師
健和会病院 師長・主任研修会「今時の若者とその支援2」講師
瀬口脳神経外科病院・研修会「SOAPで書く看護記録」講師など
2021/7 高森町令和4年度長野県元気づくり支援金事業「災害時の健康二次被害の予防」講師
2023/3 飯田市松尾地区防災訓練 長野県元気づくり支援金事業「災害時の健康二次被害の予防」講師
その他(リンク等)
子宮頸がん予防啓発プロジェクト「愛は子宮を救う」
https://www.love49nagano.com/
メッセージ
学生の皆さん、失敗を恐れずに挑戦するマインドを持ち続けてください。いつでも、どこでも、いつだって応援します!
卒業研究のテーマ・内容で悩むことがあれば、どのよう内容でも相談に応じます。